【完全無料】バイナリーオプションのデモトレードを試す

バイナリーオプションは時間帯で勝率が変わる!【順張り・逆張りおすすめ時間】

バイナリーオプションでは、各トレーダーによって様々な手法を用います。

手法は様々ですが、各時間帯で相場状況は変わるので、バイナリーオプションは時間帯にあった戦い方をする事が重要となるのです。

本記事ではそんな、時間帯で強い手法やバイナリーオプション相場について詳しく解説します。

関連する人気記事をチェック!
目次

バイナリーオプションは時間帯によって勝率が変わる

バイナリーオプションは時間帯を考えて取引をする事が重要でござる!

そうなんですね。でもどうしてバイナリーオプションは時間帯が重要なんですか?

為替相場は、各時間帯によって市場参入者の数が異なります。

時間帯市場参加者
朝7時〜9時頃オセアニア
朝10時半〜11時半頃日本
16時頃ロンドン
22時30分頃アメリカ
冬時間の場合

世界では各国で時差が生じるため、このように市場の開場時間も異なる仕組みです。

1日の始まりは、オーストラリアやニュージーランドといったオセアニアの市場からスタートします。
その後に日本などのアジア市場が参加する仕組みです。

日本やオセアニアはそこまで為替市場に参入する方が多くないので、当然為替相場もそこまで大きな動きになりません。

確かに昼間ってあまり大きく動かないですよね。

為替相場は、市場に流れるお金の量で動きの大きさも異なる仕組みでござるよ。

各時間帯の相場傾向

16時にはロンドン市場が開きますが、為替相場が大きく動きだすのはこの時間からです。

ヨーロッパは市場参加者が多いので、オセアニアや日本時間の終わりと共に活発な動きを見せます。

そして、その後22時30分には世界一の経済大国である、アメリカ市場のスタートです。

22時30分から深夜1時までは、アメリカ市場とヨーロッパの参加者が重なる時間帯であるため、1日で最も相場が動く時間とされています。

FXではこの時間帯を狙うと大きな利益が見込めますが、バイナリーオプションは1pipsでも思惑方向に進んでいれば勝ちなので、どの時間を狙っても良いと言えるでしょう。

しかし、各時間帯で相場のクセは異なります。
そのため、バイナリーオプションでは各時間帯のクセを意識した勝負をしていく必要があるのです。

バイナリーオプション順張りにおすすめの時間帯

まずは、バイナリーオプションの順張りにおすすめの時間帯について解説をします。

順張りはバイナリーオプションの中でマイナーな手法の1つですが、時間帯に拘って勝負をする事で、高勝率が期待できます。

8時から12時までの間

朝8時から12時までの間は、バイナリーオプションの順張り手法が強い時間帯です。

この時間は、前述したように、オーストラリアやニュージーランド、または日本のようなアジア市場が参入する時間帯となります。

下のチャート画像を見てほしい。

2021年12月8日NZD/USD8時~12時1分足チャート

上昇トレンドが出ていますね。

この時間帯は、夕方や夜ほどではないですが、小さな値幅でのトレンドを作りやすい時間帯です。

日本の指標やオセアニアでの指標が重なっている場合では、特に大きなトレンドを作りやすくなります。

バイナリーオプション順張り手法を使う際は、このようなトレンド相場の継続を狙うと勝ちやすいです。

小さなトレンドを狙う事で、短期判定でも高勝率が見込めます。

また、ゴトー日を狙ってこの時間に順張りをするのも有効でござるな。

為替相場のクセを活かしたエントリーをするのも有効と言えるでしょう。

仕事や家事等の都合で、平日の朝しか取引できないという方は、このように順張りを狙う事がおすすめです。

16時から18時の間

16時には、ロンドン市場の開場により、それまで静かであった為替相場が活発な平均値になります。

ロンドンは投資大国であり、為替市場の参入者や機関投資家の多い地域です。

そのため、16時のロンドンオープンになると、市場参加者の増加により、為替市場の平均値が大きくなります。

また、イギリス指標はロンドンオープンのタイミングで発表される事が多いでござる。その場合は、特にトレンドを作りやすいから狙い目だな。

・英国内総生産発表
・英中銀政策金利

上記の指標がロンドンオープンの16時にある場合は、特にトレンドを狙った順張りが有効です。

値幅も大きくなるので、その分勝率も上がると見込んで良いでしょう。

ロンドン時間が順張りに強いのは分かりました。でもなぜ18時までが狙い目なんですか?その後ロンドン市場の参加者はいますよね?

16時の初動で大きなトレンドが出たとすると、その後の値動きは必然的に落ち着く傾向にあるでござる。そのため、順張りが狙いにくくなるんだ。

順張りが強い=逆張りが弱い、順張りが弱い=逆張りが強いという構図です。

反対にロンドン時間で明確なトレンドが出ていない時は、逆張りが強い相場であるとの認識を持っておきましょう。

22時30分から深夜1時の間

22時30分から深夜1時の間は、前述したようにロンドン市場の参加者とアメリカ市場の参加者が重なる時間帯です。

そのため、必然的に平均値も大きくなりトレンドを作りやすくなります。

トレンドを作りやすいという事で、順張りを狙ったバイナリーオプションの取引には最適の時間帯といえるでしょう。

しかし、必ずしも順張りだけが強いというわけではない。下のチャート画像を見てくれ。

普通のトレンド相場のように見えますね。

小さな反発をしながら上昇している事が分かるでござろう。このような波を付けてトレンドが生じているポイントは、順張りではなく逆張りを狙った方が良いでござるな。

なるほど!トレンド相場も作り方によって強い手法が異なるんですね。深いです。

22時30分からの相場で、波がなく小さなローソク足でだらだらと推移すれば順張り手法が効く相場と言えます。

また、この時間帯はアメリカ指標の多い時間帯でもあるので、大きなトレンドに期待が持てる時間とも言えるでしょう。

雇用統計やISM製造業景況指数などは、アメリカ市場開場の22時30分に発表されます。
その指標結果からトレンドを作りだす事も多いです。

深夜1時にはロンドン市場が閉場して、参加者はアメリカだけになりトレンドは落ちつきを見せる傾向にあります。

バイナリーオプション逆張りにおすすめの時間帯

次は、バイナリーオプション逆張り手法がおすすめの時間帯について紹介します。

バイナリーオプションのような短期判定を使う方は、逆張りの手法を用いる方が多いです。

判定時間が明確に決まっているので、相場の天底を狙った方が効率よく稼げると言われています。
具体的に有利な時間帯を見ていきましょう。

12時から15時の間

日本時間の12時から15時の間は、バイナリーオプション逆張り手法が通用しやすい時間帯と言えます。

午前中でひとしきりトレンドが出た後に、レンジ相場を作る傾向にあり、オシレーター系のインジゲーターを使った手法の勝率が上がる時間帯と言えるでしょう。

ただし、この時間を狙う際には以下のような事項に注意するべきだな。

・NZ政策金利の発表時
・豪準備銀行政策金利の発表時
・全く動きのないヨーロッパ系通貨での勝負は避ける

豪準備銀行やNZ準備銀行政策金利の発表時は、日本時間12時から15時の間でもトレンドが発生します。

豪ドルやNZドルを避ければ良いと考えられがちですが、この指標があると他国通貨にも一定の影響を与えるので注意しましょう。

その指標がある日は、必然的に逆張りの勝率が落ちる日です。
また、この時間帯は全く動きが見当たらない通貨も多々あります。

コマ足や十字線が多いですね。この相場じゃ怖くて狙えないです。

この時間はスイスフランやユーロ、ポンドといったヨーロッパ通貨のボラティリティがかなり小さいです。

そのため、チャンスが来たとしても値動きがなく同値で終わるリスクが高まります。

ザオプションやハイローオーストラリアでは、判定時間までに同値で終わってしまうと負け扱いとなるので、このような状況は避けなければいけません。

18時から21時までの間

先ほど、18時まではロンドン市場の参入でトレンドを狙った順張りが通用しやすいと時間帯紹介しました。

その後の21時までは、バイナリーオプション逆張り手法が狙える時間帯なので積極的に狙っていきましょう。

トレンドは16時以降に発生をしている相場であれば、なお狙い目と言えます。

トレンド後にレンジができると、オシレーター系の勝率が上がるというデータが出ているぞ。

そうなんですね!それならまず過去チャートを見てトレンドを作っていた通貨に狙いを定めていきます!

オシレーター系のインジゲーターとは、以下のようなテクニカル指標を指します。

・CCI
・ストキャスティクス
・RSI

どれも、逆張りに人気のインジゲーターですが、このインジはレンジ相場でこそ力を発揮します。

ある程度平均値の高い時間でもあるので、日本時間で逆張りする時よりも同値負けのリスクがなく、勝率を上げやすい時間帯です。

反対に、18時までにトレンドを作っていない銘柄があったら注意してください。

為替相場では、トレンド→レンジ→トレンドと繰り返して作られるので、時間がずれて18時以降にトレンドを作る可能性があります。

その場合は順張り手法に切り替えるか、取引を避けるなどして対応しましょう。

深夜1時以降

過去相場から、様々な手法のバックテストを取ると、バイナリーオプション逆張り手法がもっとも強い相場は深夜の時間帯といったデータが出ています。

深夜1時には、ロンドン市場が閉場をして、アメリカの参入者しかいない時間帯です。
そのため、トレンドは作りにくく平均値も低くなります。

しかし、先ほど紹介したようなオシレーター系の勝率は最も高いので、勝率重視で拘るのであれば最もおすすめの時間帯と言えるでしょう。

ただし、アメリカのFOMCが開催される日には注意だな。

FOMCとは、アメリカの政策金利を指します。

米国雇統計の次に注目度の高い指標であり、その日だけは相場もがらりと悪くなるケースが多いです。

それじゃあ、順張り手法が効果的ってことですか?

実はそんな事もないんだ。とにかくイベント化した指標であるため、相場の予測がしにくくなるといったところだな。

深夜相場を積極的に狙うのであれば、FOMCが開催されない日に絞るといいでしょう。

関連する人気記事をチェック!

バイナリーオプション初心者におすすめの時間帯

最後に、バイナリーオプション初心者におすすめの時間帯を紹介します。

項目別に分けていくので、自身の生活や取引スタイルに合った適切な時間帯を把握しておきましょう。

深夜帯:取引回数は少なく勝率重視の方

バイナリーオプションの取引回数が少なく、勝率重視の方は深夜帯での取引がおすすめです。

深夜相場は平均値こそ小さいですが、逆張り手法が強い時間帯のため、少ない取引数でもコツコツ勝ちを積み上げるスタイルに最適と言えるでしょう。

当然同値負けのリスクはあるから、銘柄の選定は重要となるでござるよ。

平均値が小さいという事で、オシレーター系の通貨もなかなか反応をしません。

しかし、その中でも反応をしてきたらチャンスです。

お仕事などであまり遅くまで取引できない方は、1日の取引回数を決めて無理に取引をしないようセーブしていきましょう。

18~21時:積極的に取引をしたい方

積極的にバイナリーオプション取引をしていきたい方には、18時~21時くらいの時間帯がおすすめです。

バイナリーオプションの逆張り手法が強い時間帯と紹介しましたが、ロンドン市場の参入で平均値が高いので、必然的にチャンスは増えます。

勝率というものは、50%に収束する性質があるので、その分負け数は増えたとしても資金効率は良くなる見込みがあるのです。

お仕事の終わりなどにも適した時間ですよね。

そうだな。日本人のライフスタイルから見ても取引しやすい時間帯といえるでござる。

ただし、積極的な取引をする際は資金管理がとても重要となります。

連敗数も多くなる可能性が高まるので、資金ショートの危険性が増すと覚えておきましょう。

【番外編】アメリカやロンドンが祝日の16時以降は狙い目

ロンドンやアメリカといった、為替相場に影響を与える国の祝日はバイナリーオプション逆張りのチャンスです。

ロンドンであれば16時、アメリカの祝日であれば22時30分以降といった時間を積極的に狙うと良いでしょう。

祝日では市場参加者が少ないので、当然値動きは小さいですが、バイナリーのような短期売買では勝率の高い日というデータが出ています。

これはあくまでも、逆張り手法における例でござる。順張りは全く勝率が上がらないから注意だな。

アメリカの祝日では、各バイナリー業者によって取引時間制限がありますが、1日中全く取引できないのは年末くらいです。

1日の始まりに各国の休場をチェックして、取引スケジュールを立てると良いでしょう。


今すぐ無料で試してみよう♪↓↓
バイナリーオプションのでも取引はこちら

\\10秒で始められる!/

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次