ハイローオーストラリアは、スマートフォンやタブレット端末からでも取引ができます。
このページではハイローオーストラリアiPhone取引について、利用方法を実際に使える手法と合わせて解説していきます。
iPhoneやiPadを使って取引をしたい方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
ちなみに、ハイローオーストラリアのアプリのサポートは終了している。
すべてブラウザ上での操作になるぞ。
iPhoneでできるハイローオーストラリアの操作
ハイローオーストラリアはiPhoneでも問題なく操作が可能です。
iPhoneで実際にできる操作を紹介します。
実際の取引
スマートフォン用のハイローでは、実際のエントリーなどの取引ができます。
銘柄、取引形態(判定時間など)を選択して、エントリー金額を入力すれば取引可能です。
もちろん、PCでも同じことができますが、iPhoneやiPadを使って取引したいという方は、スマートフォン専用のWEBページのみでの取引となります。
iPhoneやiPadを使って取引する方は、まず基本的な操作を覚えてから慣れるようにしましょう。
PC版に比べると使いにくいと感じる方が多もいるようですが、スマホ画面に完全に対応しています。
デモ取引
デモ取引ではハイローの操作に自身がない方や、相場分析に自信がない方でも取引の練習ができます。
スマホ版にもデモ取引の機能が搭載されており、仮想資金100万円とボーナス5000円が入金されている状態で取引可能です。
スマホ画面の操作に不安がある方や、取引の練習をしたい方はまずデモ取引から始めるといいでしょう。
入出金
iPhoneやiPadからハイローオーストラリアのWEB版にログインすると、マイぺージから入出金ができます。
また、銀行から入金をする場合は、ハイローの送金先情報を取得する必要がありますが、スマホやタブレット端末から直接閲覧できるので便利です。
iPhoneでのハイローオーストラリア取引方法
次に、iPhoneでハイローオーストラリア取引をする方法を紹介します。
実際の取引を例に解説しますが、実際に活用できる安定した手法となっています。
iPhoneやiPad取引に適した手法となっているので、ぜひ参考にしてみてください。
スマートフォン用Webサイトにログイン
まずは、ハイローオーストラリアのスマートフォン用Webサイトにログインしましょう。
\ 5,000円キャッシュバック開催中 /
ユーザーIDまたはメールアドレス、パスワードを入力してログインするをタップします。
新規口座開設時にハイローオーストラリアから送られてくるメールにIDとパスワードが記載されています。
エントリーチャンスを待つ
ハイローオーストラリアはWEB版、アプリ版、PC版に限らず、ハイローのチャートだけを見て分析することはできません。
基本的には、MT4やMT5で相場分析をしてからスマホでエントリーするといった方法が一般的となります。
ログイン後は相場分析をしながら、エントリーチャンスを待ちましょう。
今回iPhoneでのハイローオーストラリア取引に有効な手法として紹介するのは、5分Turboを使った取引です。
- MT4チャートを1分足表示
- 直近高安値にラインを引く
- 相場が高値圏or安値圏でレンジ(ローソク足50本以上)
- 直近高安値ラインまで上昇or下落をして、ブレイクしたところでTurbo5分の逆張りエントリー
チャートで見ると上のようなポイントがエントリーポイントになります。
通貨選択とエントリー
エントリーチャンスが来たら、通貨選択をしてエントリーをします。
スマートフォン用のハイローは、ログイン後すぐにTurboの画面が表示されいます。
他の取引形態に切り替える手間が省けるのと、銘柄が絞られていて多くの通貨から選択しなくて良いので、このようなTurbo取引の手法が有効です。
銘柄選択後、右にスクロールして5分の箇所をタップしましょう。
ハイローチャート画面が表示されるので、取引金額入力後HighかLowのどちらかをタップして購入します。
エントリー箇所から一時的に上昇しましたが、結果反発して勝ちとなりました。
Turbo取引できる銘柄では全て勝率が安定したロジックなので、ぜひ試してみてください。
iPhoneやiPadでは、通貨や判定時間の切り替えがPC版よりも手間がかかるので、Turboの手法を有効に活かしましょう。
ログイン後の画面上にはTurbo、HighLow、Turboスプレッド、HighLowスプレッドの順に表示されています。
全ての取引形態が使えるのでTurbo以外でも活用できます。
コメント