「ハイローオーストラリアで稼ぎすぎたら口座が凍結した!」という話を聞いたことはありますか?
「そんなことないでしょ」と思われる人もいるかもしれませんが、本当の話です。
稼ぎすぎると危険です。
「稼ぎすぎでアカウント凍結なんてふざけんな!」「そっちの都合だろ!」と思う気持ちもわかりますが、取引相手が決めている以上どうしようもありません。
必要なのは情報、「稼ぎすぎるとどうなるのか?」「避ける方法はあるのか?」などを、事前に調べておくのが大人の対応です。
このページでは、ハイローオーストラリアで稼ぎすぎるとどうなる?について詳しく解説をします。
目次
ハイローオーストラリアで稼ぎすぎは危険
稼ぎすぎると、取引に制限がかかるので注意をしてください。
ハイローオーストラリアには、完全に取引ができなくなる「完全凍結」と、取引が制限される「限定凍結」の2種類の凍結状態があります。
完全凍結は、不正な取引などハイローオーストラリアが禁止をしている方法で利益を得た場合の処分です。
口座は強制解約、2度と開設はできません。
稼ぎすぎは口座が限定凍結される
稼ぎすぎは、限定凍結にあたります。
ただ、完全凍結のように明確な理由が提示されているわけではありません。
「稼ぎすぎ」という曖昧な情報しかないのです。
「それじゃ規約違反だ!」と思われる人もいるかもしれませんが、ハイローオーストラリアの「利用条件」には次のように記載されています。
バイナリーオプションは、実際の市場で利益が得られる取引ではありません。
利用者の負けが相手の利益、勝ちは損失です。
1人のトレーダーが稼ぎすぎると「マーケットの維持」が困難になるという意味に受取れます。
利用規約には、明確な理由はありませんが、口座を開設したときにハイローオーストラリアが強い権限を持っていることを認めました。
トレーダーにはどうしようもできません。
稼ぎすぎで限定凍結されたらどうなる
稼ぎ過ぎて限定凍結されると、次の制限がかかります。
- エントリー上限金額5,000円
- 重複エントリーの禁止
1回のエントリーは1,000円~5,000円の範囲です。
しかも1度エントリーをしたら、決着がつくまで次のエントリーはできません。
取引回数はかなり制限されます。
手前味噌ですが、凍結された口座です。5000円以上の複数エントリーはできません。でも入出金はちゃんとできます。#バイナリー #ハイローオーストラリア pic.twitter.com/icb69S4J1Z
— 00blust(完全無料バイナリー自動取引システム「りすとれ」) (@00blust) July 14, 2020
稼ぎすぎでここまで制限されると、物足りないと感じるかもしれません。
ただ出金ができるだけマシと考えることもできます。
5,000円エントリーでも、数回勝利すればアルバイトの日当よりは利益が得られるので、ものは考えようかもしれません。
また、実際にハイローオーストラリアで稼ぎすぎの人がいるという証明にもなります。
夢が膨らむ事実です。
稼ぎすぎ判定されるボーダーライン
稼ぎすぎの明確なラインは、ハッキリとわかりません。
先ほども説明しましたが、稼ぎすぎによる限定凍結には、規約にも明確な記載がないのです。
そのため、いろいろな情報が飛び交っています。
ハイローオーストラリアから3年前に凍結されましたが1000万以上出金は出来たので、出金の方は問題ないかと思います。
ただ凍結理由は教えてくれませんでした。— ピロユキ (@piroyuki111) April 30, 2020
そういえば今朝
私のバイナリーオプション講座がついに凍結されました。
長い戦いでしたが、+3000万円くらいは利益出せたので満足です😂
しばらくはBO引退かな…🤔#BO #バイナリー #バイナリーオプション #口座凍結 #ハイロー #ハイローオーストラリア pic.twitter.com/lMyhqnl1gz
— はーち🐝 (@haa_aach) June 4, 2020
多くの情報から分析すると800万円~1,000万円付近が稼ぎすぎのラインです。
3,000万円という情報もありましたが、1件では情報量として少なすぎます。
ハイローオーストラリアって実際いくらで凍結されるんだろ?1000万ちょいとか聞いたことあるけど。連打出来なくなるとかキツいよね( ´ཫ`);;;;
— anno (@tenbutrader1) July 23, 2018
ただ、人によってラインが変わっています。
中には500万円で限定凍結された人もいるようです。
これも憶測ですが、トータル利益が関係していると考えられます。
例えば、始めた当初は負けが続きます。入金を繰り替えし、損失額は-100万円になりました。
そこから取引の勉強をして200万円を得たとします。
負け分とのトータルで言えば、利益は100万円です。
不正な取引を疑われて凍結をされた人もいるので、明確なボーダーラインは不明です。
しかし、数百万程度ならそれほど心配する必要はありません。
とはいえ、稼ぎすぎを避けるためにいろいろな情報から避ける方法も考えてみました。
稼ぎすぎを避ける方法
多くの情報を見ていると、荒い稼ぎ方をすると簡単に凍結されるように見えます。
簡単に説明すると「目立たない」ことが大切なのでは?と推測しました。
こちらのTwitterを見てください。
バイナリーは稼ぎすぎると凍結されるのは確かですが、月100万くらいなら凍結はされません。まぁ、それまでに負けた額など、細かいところは個人差あるようですが。
ちなみにこれはハイローオーストラリアの話です。
ソニックやthe optionなどは分かりません。— 為替ニートマン (@Real__Binary) May 12, 2019
最初から飛ばして稼ぐと目立ちます。目立つことで運営から見られるようになるのです。
「マーケットの維持」を果たすため、目立つ人は早めに芽を摘むという対策にでるのではないでしょうか。
そこで稼ぎすぎを避ける方法として、次の方法を推奨します。
- 高額な出金は避ける
- 頻繁な出金は避ける
- 大きな掛け金や連打取引は避ける
高額な出金は目立ちます。
ハイローオーストラリアの運営目線で考えてみましょう。
200万円の出金依頼と50万円の出金依頼、どちらを詳しく確認するでしょうか。
もちろん両方確認はするはずですが、100万円超えの大台に乗っている方をより詳しく確認するはずです。
つまり、高額な出金を頻繁に行うと目立ってしまいます。
また、短時間に大きな利益を上げている人も目立つと思いませんか?
1時間で100万円以上の利益を得ているトレーダーがいたら、運営側も「稼ぎすぎ」と見て確認を行うはずです。
稼ぎすぎを避ける方法は目立たないこと、多くの情報から避ける方法を考えました。
稼ぎすぎ判定されたときの対策
稼ぎすぎたときの対策としては、ハイローオーストラリアで取引を続けるのならば、5,000円でエントリーをするしかありません。
高額利益で凍結をしたことから、考え方がマヒしているかもしれませんが、月に100万円稼げるだけでもすごいことです。
年収1,000万円を超えれば十分ではないでしょうか。
5,000円のエントリーでも限定凍結の処分を受けるほどの人ならば1日で50,000円を稼ぐことは可能なはずです。
月の稼ぎは100万円にとどきます。夢のような生活です。
他には、別の業者で口座開設をする方法もあります。
取引ができる業者は他にもあるので、ハイローオーストラリア以外の業者を見つけて開設を考えましょう。
手を出してはいけないのが、親族の名義を借りることです。
これは違法行為に該当するので絶対に行ってはいけません。
誰もが思いつく手段ですが、ハイローオーストラリアが禁止しているのではありません。
法律で禁止がされています。
自分ができる対策で、稼ぎすぎの対策を講じましょう。
5,000円でも短期取引が可能なハイローオーストラリアならば、十分に稼ぐことができます。