2022年より新たに日本でサービス展開を開始しているBubinga(ブビンガ)というバイナリーオプション業者が人気を集めています。
\ 公式サイトにジャンプ /
しかし、検索エンジン上にブビンガバイナリーオプションの偽物のサイトが存在しているので、新規登録者や既存ユーザーは注意をしなくてはいけません。
本記事では、ブビンガの偽公式について、偽サイトとの見分け方や事例について詳しく解説をしていきます。
ブビンガの偽公式サイトとは
ブビンガの偽公式とは、あたかも公式サイトのように作られているが実はブビンガ公式が運営していないサイトを指します。
2022年から新たにサービスを展開し始めたブビンガだけど、すでに偽サイトが作られているのよ。
海外業者で人気のハイローオーストラリアでは、「公式」と記載されているにも関わらず全くの偽サイトが多いという事例もありますが、同様のことがブビンガでも起きています。
2023年9月時点では、Googleで「Bubinga」と検索すると上のように表示されます。
上位表示されているサイトは、どちらも偽物のサイトです。
ちなみに本物のブビンガ公式サイトはこちらだ。
ブビンガ側が出している公式サイトではないので注意しましょう。
2023現在、ブビンガの公式サイトはGoogle上の検索上位に表示されていません。
信頼できるURLからアクセスをするようにしましょう。
見分け方①URLで偽公式かを判断できる
ブビンガの偽公式か本物を見極めるにはURLで判断が可能です。
現在ある偽公式では、「https://〇〇.jp」といった別のURLで記載されています。
本物のURLは、「https://bubinga.com/」です。
ULRが違う時点で偽サイトと判断が可能です。
偽公式か本物のサイトを見極める際は、まずURLのチェックを行いましょう。
見分け方②広告での表示
ブビンガの偽公式か本物かを見極める際は、Google検索時に表示される「広告」という表示にも目を向けると良いです。
ブビンガは海外のバイナリーオプション業者であり日本の金融庁から許可を得ていません。
日本での大々的な広告宣伝や勧誘を行うことが禁止されているのだ。
偽公式はブビンガの会社とは別の運営元が作ったサイトであるため、Googleにお金を払うことで偽サイトであっても容易に広告表示ができる仕組みとなっています。
見分け方③「公式」と記載されているかどうか
ブビンガの偽公式サイトには、本物ではないにも関わらず「公式」と記載されているものがあります。
ブビンガ公式サイトは、わざわざ公式と記載して表示させることはありません。
また、文言にも「日本のバイナリー・オプション業界に旋風を巻き起こすbubinga」と記載されていますが、このような文言は日本での勧誘活動とも言い切れるので、偽公式のサイトであると判断可能です。
見分け方④サイトデザインの違い
以下の画像は、ブビンガの偽公式サイトのトップページです。
対して以下の画像は、ブビンガの公式サイトのトップページになります。
サイトのデザインが全く異なることが分かりますが、ブビンガを良く知らない方やまだ登録をしたことのない方は、偽公式を本物であると勘違いするケースもあるでしょう。
ブビンガの公式サイトは比較的シンプルなデザインとなっており、サイトの右側にはログイン項目が表示されているのが特徴です。
偽公式と本物を見極める際には、事前に公式のデザインの違いを良く把握しておくことも重要です。
ブビンガの偽アプリも存在する
Android版のGooglePlayStoreで「Bubinga」と検索すると表示されます。
「Bubinga Profit Platform」「Bubinga Smart Coach」と記載されたアプリがありますが、どちらも非公式の偽アプリです。
ブビンガのサポートに問い合わせたところ、明確に公式アプリの存在を否定しています。
実際に2つのアプリを使ってみると問題なくブビンガの公式へアクセスできるので、新規登録者を目的としたアフィリエイト狙いのアプリであると考えられます。
既存ユーザーであればログイン情報を入力するだけで、通常通りの取引が可能です。
現在存在している非公式の偽アプリは悪質性が低いものと判断できますが、今後詐欺や偽サイト誘導を目的とした危険なアプリが出回る可能性は充分にあり得ます。
アプリを利用する際は、ブビンガ公式の発表が出てから本物のアプリを利用するようにしましょう。
偽アプリからブビンガへ誘導する悪質な例も
Twitter上には、以下のような口コミがありました。
ハイローオーストラリアの偽アプリから、ブビンガへ誘導をしているという事例です。
ハイローオーストラリアでは、2023年2月現在アプリの提供を廃止していますが、偽物のアプリは残っている状態です。
偽物のハイローオーストラリアアプリからアクセスをしたら、ブビンガの公式にアクセスするような仕様になっていたようだ
偽アプリを開発した方の思惑でブビンガでのアフィリエイト報酬を狙った悪質な手口と考えられます。
現在ブビンガの非公式アプリは、そのままブビンガ公式のプラットフォームにアクセスできる仕様となっていますが、今後は偽サイトへの誘導を目的とした悪質なアプリが出てくることも充分考えられます。
悪質サイトの対応をどうするかで業者の評価が決まる!
ブビンガの口コミ評判は別ページを読むのだ。
ブビンガ偽公式の目的はアフィリエイト
ほとんどのブビンガ偽サイトは、ログインをしても本物の公式サイトに誘導されます。
偽公式から本物の公式サイトへの新規登録を狙ったアフィリエイト目的であると考えていいでしょう。
既存ユーザーであっても、偽公式のログインをして本物のブビンガプラットフォームにアクセスができます。
ブビンガはまだ日本で活動してからの期間が短いので偽公式も少なめではありますが、時間が経過して認知度が上昇してくると、偽サイトの増加に伴い多くの懸念を招くケースもあります。
ログインIDや個人情報の流出
今後、悪質な偽サイトが増加することは充分考えられます。
その場合に懸念されるのが、ログインIDや個人情報の流出です。
ブビンガは登録の際に、メールアドレスや名前などの個人情報を入力しなくてはいけません。
また、ログインIDが盗まれることでブビンガのマイアカウントへ他者をログインさせる不正ログインが懸念されます。
登録・ログインをする際は偽公式ではなく、本物のサイトから行っておくと良いでしょう。
偽サイトの誘導もあり得る
今後、ブビンガの知名度が上昇して人気が増してくれば、偽サイトへの誘導をするサイトが増えることも予測されます。
①ブビンガ偽公式サイトにアクセス
②偽物のブビンガが全く関係のないサイトへ誘導
③異なるサイトでの投資詐欺や勧誘活動が行われる可能性
海外バイナリーオプション業者として人気が高いハイローオーストラリアでは、ハイローオーストラリアの偽サイトから全く別物のサイトに誘導されるという事例もありました。
現時点では、偽サイトに誘導しているブビンガの偽公式サイトは見当たらないですが、今後増えてくる可能性も充分考えられるので注意してください。
ブビンガを利用する際は、事前に本物のサイトをブックマークなどで登録しておきましょう。
今後ブビンガの偽公式サイト増加に注意
ブビンガはまだ日本で展開をして新しい業者ですが、高性能のプラットフォームや豊富な銘柄を提供していることから人気が急増しています。
人気の増加に伴って偽公式サイトは続々と増える可能性があるので注意しましょう。
- ID・ログイン情報流出を防止するためログインをしない
- 新規口座登録は公式のURLからアクセスして行う
- 偽公式からブビンガ以外のサイトにアクセスしてもすぐに閉じる
個人情報や不正ログイン・悪質な勧誘が懸念されるので注意しなくてはいけません。
偽公式サイトは、アフィリエイト報酬目的で特に登録しても問題のないサイトが多いですが、本物に成りすましたサイト運営をしているという時点で懸念が残ります。
今後、偽公式サイトが増加した状況で誤って登録をした場合、どのような対処をすべきかを見ていきましょう。
誤って登録したらメールアドレスや電話番号変更がおすすめ
もしも、ブビンガの偽公式サイトに誤って登録をした場合は、メールアドレスや電話番号の変更を行うのがおすすめです。
前述したような、アフィリエイト目的の偽公式であれば何事もなく取引ができますが、場合によっては個人情報の悪用に繋がる懸念があります。
メールアドレス宛にスパムメールが届いたり、悪質な投資の勧誘電話がくるというケースも考えられるでしょう。
不安が残る方は、すぐに変更できる個人情報を変えて対処しておくことがおすすめです。
ブビンガはクレジットカードでの入金もできます。偽サイト経由ではクレジットカード情報が盗まれる可能性も全くないとは言い切れません。不安な方はカードの停止なども検討しておきましょう。
登録後にトラブルが発生したら公的機関へ相談を
もしも、偽公式から登録して個人情報の流出や不正ログインがあった場合は、すぐ公的機関へ相談をするようにしましょう。
偽公式サイトからの登録で個人情報が流出してしまうと、ブビンガのサポートでは解決できないケースが想定されます。
以下のような公的機関へ相談をして、自分一人での解決を図らないことが重要です。
・国民生活センター
・金融サービス利用者相談室
・適格消費者団体(※個別相談は受け付けていない場合あり)
また、上記の中でも優先して国民生活センターに問い合わせると良いです。
相談内容からトラブル解決に向けて適した機関を紹介してくれる場合もあります。
コメント